In December 2022, I visited the Republic of Rwanda as part of the Global Teacher Training Program at Naruto University of Education. It was my long-cherished dream to visit Africa, and the about 48-hour trip from Japan seemed short for me.
Rwanda is also known as the “Switzerland of Africa.” There is plenty of fresh water and lush greenery. The red color of the soil and roofs adds to the beauty of the landscape. Rwanda is bordered by four countries, and I saw a lot of traffic and people. The country as a whole is full of vitality.
During our stay, we visited two schools in the Kayonza area and conducted workshops on Japanese culture as well as assisting in research. I applied for this program with the aim of directly experiencing school and education in Rwanda, but unfortunately, we were not able to see the daily life of the schools because they were on vacation. Rwanda’s living language is Rwandan, but English is used in school education. The students are good at English and were enthusiastic about their activities with English. I am happy if they become interested in Japan through the activities.
Also, we visited Akagera National Park and some facilities related to the 1994 genocide. There, I learned the value of nature and peace. This experience will be useful in my future.
Moreover, we also had the opportunity to communicate with local educators, embassy staff, and JICA staff. We could exchange information on education and international cooperation. I felt the possibility of further expanding my own education by combining my future practice with overseas educational practices and international educational cooperation efforts, in addition to my own practice related to Japanese education.
Through this visit, we had an opportunity to reconsider the importance of education and the weight of the responsibilities we carry in education. In order to convey the importance of peace to children, teachers themselves must have knowledge and experience of peace; otherwise, the message from the teachers will be superficial. I feel that the knowledge I gained from this visit to Rwanda is important for me to apply to my own future educational practice. Education is important because it develops people. I reconfirmed that teachers should have correct knowledge and a sense of morality to convey various things to children in the future.

2022年12月、大学の国際交流プログラムの一環でルワンダ共和国を訪れた。私にとって念願のアフリカ訪問だったこともあり、日本から約48時間かかった移動時間をあっという間に過ぎたように感じた。
「アフリカのスイス」とも呼ばれるルワンダは、緑豊かで水も豊富、まるで日本かと思うような印象を受けた。そこにアフリカらしい赤土や屋根の朱色が加わり、その風景が大変美しかった。そして、4つの国と国境を接しているルワンダは交通量や人や多く、国全体が活力に満ちている。
滞在中はカヨンザ地域の学校を2校訪問し、研究の補助とともに日本文化についてワークショップを行った。今回のプログラムには、学校現場の様子を直に体験するという目的も持って応募したが、学校が休みの期間に入っていたこともあり、日常の様子を見ることができず残念であった。しかし、参加した学生は真面目で明るく、私たちの行なったワークショップも楽しそうに参加していた。ルワンダの生活言語はルワンダ語であるが学校教育では英語を用いている。今回出会った学生も英語を用いて、意欲的に活動に励んでいた。彼らが日本に少しでも興味を持ってくれたら幸いである。
プログラム中は、国立公園であるAkagera National Parkや1994年に起きたジェノサイドに関係する施設にも訪問し、ルワンダについての体験的学ぶことができた。また、現地の教育関係者や大使館職員、JICA職員の方と交流する機会もあり、教育や国際協力についての情報交換をすることで、多くの学びがあった。今後の自らの実践に、日本の教育に関するものに加え、海外の教育実践や国際教育協力の取組を合わせていくとで、自らの教育の幅をさらに広げていくことのできる可能性を感じた。
今回の訪問を通して、教育の大切さや教育を担う責任の重さについて改めて考える機会となった。子どもたちに平和の大切さを伝えていくためには、教師自身が平和に関する知識や経験を得ていなければ表面的なものとなってしまう。今回のルワンダ訪問で得た知見は、自らの今後の教育実践に生かしていける重要なものとなったと感じている。「教育は人を作る」重要なものである。教師自身が正しい知識と道徳感を持って、将来の子どもたちに向けて様々なことを伝えていきたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です