Research on Programming education in Indonesia, インドネシアのプログラミング教育に関する調査

0

I am Hiroyuki ENDO, a first-year student of Global Education Course at Naruto University of Education. In August 2023, I visited Special region of Yogyakarta in Indonesia as the Global Teacher Training Program at Naruto University of Education.

My main purpose to visit is implementing the intervention lesson for the joint research with Ahmed Dahran University. I am a member of the research team of Programming education. Our research topic is “digitalization of education for better future in building students’ character”. We visited 3 schools (a private primary school, a public junior high school and a private high school) to conduct the lessons. there is not a programming education in Indonesian curriculum as a subject as well as Japan. However, it is urgent to raise children with computational thinking to deal with the social change. In the first lesson, students learned how to use Scratch, which is one of application tools to learn programming. They enjoyed learning about algorithmic thinking through the unplugged activity of dance and using their tablets or computers. In the second lesson, the students tried to draw some geometric figures by Scratch. It seemed that it was not easy for them to think of angle for each shape and to program blocks in Scratch. But once they understood the right angle, they accomplished the tasks. I was impressed that students helped each other in the class. So, all of them did not give up trying tasks. The students made a good atmosphere to learn in the classroom. They have motivation and curiosity to learn new things, too. Thanks to them, I also enjoyed the lessons with them. Our research continues even after I come back to Japan. I am going to conduct the same lesson in my school in Japan with some Indonesian researchers.

We enjoyed sightseeing in our free time. We visited Borobudur Temple, which is one of the world heritage sites in Indonesia. It was a Buddhist ruins and historical place. In addition, we enjoyed shopping in the Malioboro Street. I bought a lot of cloths of Batik.

It was a great opportunity for me to challenge a lot of things with my study and experience. I learned Indonesian culture and the context of the schools there. I would like to appreciate the people of Indonesia and my friends. They supported me a lot. I am going to challenge various things in different countries to be a better educator.

鳴門教育大学大学院グローバル教育コース1年の遠藤浩之です。2023年8月に鳴門教育大学令和5年度グローバル教員養成プログラムの一環として,インドネシアのジョグジャカルタ特別州を訪問しました。

今回の私の主な訪問目的は,アフマドダフラン大学との共同研究における学校への介入授業の実施です。プログラミング教育の研究メンバーの一人として,参加させていただきました。研究内容は,「教育におけるデジタル化が児童生徒の人格形成に及ぼす影響」を調査するというものです。授業実施のため,3つの学校を訪問しました。(私立小学校,公立中学校,私立高校)インドネシアでは,日本と同様に,プログラミング教育が教科としては学校のカリキュラムに位置づけられてはいません。しかしながら,時代や社会の変化に伴い,子供たちのプログラミング的思考を育むことはますます重要になってきています。第1回目の授業では,プログラミング教材のScratchの使い方を学習しました。また,授業の始めには,アルゴリズム的思考を学ぶためのアイスブレイクも行いました。第2回目の授業では,Scratchを使って図形をかく活動を行いました。各図形の角度を考えながらプログラムを組むことは難しい様子でしたが,正しい角度が分かるとそれぞれの課題をどんどんクリアしていきました。私が感銘を受けたのは,児童生徒たちがお互いに助け合いながら学習に取り組んでいたことです。お互いを支え合う関係があるため,誰一人あきらめようとせず最後まで課題に取り組んでいました。児童生徒たちの様子を見て,私自身も授業を楽しむことができました。帰国後もこの研究は続きます。今度は,日本の私の勤務校にインドネシアの研究メンバーを招待して,同じ授業を実践する予定です。

自由時間には,インドネシアの観光も楽しむことができました。世界遺産の一つであるボロブドゥール遺跡は,仏教寺院でありとても歴史を感じられる場所でした。滞在ホテル近くのマリオボロ通りでは,バティック生地などのショッピングを楽しみました。

今回のプログラムは,私にとってとてもありがたい経験となりました。自身のこれまでの研究や経験を生かしながら,多くのことに挑戦させていただくことができました。インドネシアの文化や学校の様子を知ることができたのも貴重な経験です。インドネシアでお世話になった方々やともに今回のプログラムに参加した仲間たちに心から感謝しています。今後も,様々な国で多くのことに挑戦していきたいと思います。よりよい教育者を目指して。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です